ごあいさつ
メンタルヘルスの問題は、内科や外科と違い、血液検査や画像検査などの客観的なデータだけでは診断や治療をすることができません。
私たち精神科医は、患者さんのお困りごとを丁寧にうかがうことから診療を始めます。
医療技術がめざましく発展していくなか、現在でもこの診療スタイルだけは大きく変わっていません。
当クリニックへ通院されている患者さんは一人ひとり異なる人生を歩んでおられ、それぞれにお困りごとをお持ちです。
だからこそ、私たちは「患者さんを知る」ということを大事にしております。
そうすることで、自然と適切な治療法も見えてきます。
そして、この「患者さんへ寄り添う姿勢」こそが医療の原点であると信じています。
私たちが、医療者としてどこまで患者さんにコミットできるのか、常に襟を正しながら診療させていただく所存です。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
恵比寿メディカルクリニック 院長
慶應義塾大学医学部
精神神経科学教室 特任准教授
山縣 文
医師 山縣 文
経歴
- 昭和大学医学部 卒業
- 同大精神科入局、うつ病の脳画像研究で医学博士取得
- 米国スタンフォード大学医学部留学、遺伝子疾患の脳画像研究を行う
- 慶應義塾大学医学部 精神神経科学教室 助教、専任講師を経て、
現在 慶應義塾大学医学部 精神神経科学教室 特任准教授 - 恵比寿メディカルクリニック 院長
資格
- 日本精神神経学会 専門医・指導医
- 精神保健指定医
所属学会
- 日本精神神経科学会
- 日本神経心理学会(評議員)
- 日本高次脳機能障害学会
- 日本うつ病学会
- 日本ADHD学会
- 日本老年精神医学会
専門
うつ病、大人の発達障害、認知症、精神科・心療内科臨床一般。
慶應義塾大学病院で「大人の発達障害」専門外来を立ち上げ、発達障害のショートケアプログラムも運営している。
ADHDの新規治療法の開発(ニューロフィードバック)やうつ病や軽度認知症へのタブレットを用いた認知トレーニングの開発、うつ病や自閉スペクトラム症の家族内の遺伝性に関するMRI研究、高齢者の運転技能評価に関する研究も行っている。
研究(主要論文)
- Yamagata B, Barnea-Goraly N, Marzelli MJ, Park Y, Hong DS, Mimura M, Reiss AL. White matter aberrations in prepubertal estrogen-naive girls with monosomic Turner syndrome. Cereb Cortex. 2012 Dec;22(12):2761-8.
- Yamagata B, Murayama K, Black JM, Hancock R, Mimura M, Yang TT, Reiss AL, Hoeft F. Female-Specific Intergenerational Transmission Patterns of the Human Corticolimbic Circuitry. J Neurosci. 2016 Jan 27;36(4):1254-60.
- Yamagata B, Takei Y, Itahashi T, Pu S, Hirano J, Mimura M, Iwanami A. Aberrant Spatial and Temporal Prefrontal Activation Patterns in Medication-Naïve Adults with ADHD. Front Psychiatry. 2017 Dec 5;8:274.
- Yamagata B, Itahashi T, Nakamura M, Mimura M, Hashimoto RI, Kato N, Aoki Y. White matter endophenotypes and correlates for the clinical diagnosis of autism spectrum disorder. Soc Cogn Affect Neurosci. 2018 Sep 4;13(7):765-773.
- Yamagata B, Itahashi T, Fujino J, Ohta H, Takashio O, Nakamura M, Kato N, Mimura M, Hashimoto RI, Aoki YY. Cortical surface architecture endophenotype and correlates of clinical diagnosis of autism spectrum disorder. Psychiatry Clin Neurosci. 2019 Jul;73(7):409-415.
- Yamagata B, Itahashi T, Fujino J, Ohta H, Nakamura M, Kato N, Mimura M, Hashimoto RI, Aoki Y. Machine learning approach to identify a resting-state functional connectivity pattern serving as an endophenotype of autism spectrum disorder. Brain Imaging Behav. 2019 Dec;13(6):1689-1698.
- Yamagata B, Yamanaka K, Takei Y, Hotta S, Hirano J, Tabuchi H, Mimura M. Brain functional alterations observed 4-weekly in major depressive disorder following antidepressant treatment. J Affect Disord. 2019 Jun 1;252:25-31.
- Yamagata B, Ueda R, Tasato K, Aoki Y, Hotta S, Hirano J, Takamiya A, Nakaaki S, Tabuchi H, Mimura M. Widespread White Matter Aberrations Are Associated with Phonemic Verbal Fluency Impairment in Chronic Traumatic Brain Injury. J Neurotrauma. 2020 Apr 1;37(7):975-981.
- Yamamoto Y, Hirano J, Yoshitake H, Negishi K, Mimura M, Shino M, Yamagata B. Machine-learning approach to predict on-road driving ability in healthy older people. Psychiatry Clin Neurosci. 2020 Sep;74(9):488-495.
- Hirano J, Takamiya A, Yamamoto Y, Minami F, Mimura M, Yamagata B. Similar Hemodynamic Signal Patterns Between Compact NIRS and 52-Channel NIRS During a Verbal Fluency Task. Front Psychiatry. 2021 Dec 16;12:772339.
- Yamamoto Y, Hirano J, Ueda R, Yoshitake H, Yamagishi M, Kimura M, Kamiya K, Negishi K, Shino M, Mimura M, Yamagata B. White matter alterations in the dorsal attention network contribute to a high risk of unsafe driving in healthy older people. PCN report. 2022 Sep; e45.
- Minami F, Hirano J, Ueda R, Takamiya A, Yamagishi M, Kamiya K, Mimura M, Yamagata B. Intergenerational concordance of brain structure between depressed mothers and their never-depressed daughters. Psychiatry Clin Neurosci. 2022 Nov;76(11):579-586.
など多数
主な著書
- 『精神科レジデントマニュアル』共著(医学書院)
- 『老年期うつ病ハンドブック』共著(診断と治療社)
インタビュー
- ADHDへのニューロフィードバック治療Kaien公式チャンネル
- 医学と心のあり方を問うLess is More.
- 脳の性差 男性脳と
女性脳についてABEMA TV - 「もしかすると認知症?」その背景に
発達障害の可能性毎日新聞 医療プレミア - 中高年の発達障害と
認知症との鑑別について日経メディカル - 高齢者の自動車運転
研究の取り組みImpact
医師 高畑 圭輔
経歴
- 慶應義塾大学医学部 卒業
- 立川共済病院 勤務
- 慶應義塾大学大学院 博士課程医学研究科修了(医学博士取得)
- 現在 量子科学技術研究開発機構 量子医科学研究所 研究員
- 恵比寿メディカルクリニック 勤務
資格
- 日本精神神経学会 専門医
- 日本医師会認定産業医
所属学会
- 日本精神神経学会
- 日本高次脳機能障害学会(評議員)
- 日本神経心理学会(評議員)
- 日本神経精神薬理学会
専門
高次脳機能障害、発達障害、精神科心療内科臨床一般。
幅広くメンタルヘルスを診察できるだけでなく、高次脳機能障害についても長年研究を続けており、慶應義塾大学において専門外来を担当している。特に頭部外傷の後遺症(慢性外傷性脳症)や脳損傷によるサヴァン症候群に関しては国内で最初の報告を行った。
現在は、診療とともに量子医科学研究所にてPETやMRIによる脳機能イメージング研究も行っている。
研究(主要論文)
- Kubota M, Endo H, Takahata K, Tagai K, Suzuki H, Onaya M, Sano Y, Yamamoto Y, Kurose S, Matsuoka K, Seki C, Shinotoh H, Kawamura K, Zhang MR, Takado Y, Shimada H, Higuchi M. In vivo PET classification of tau pathologies in patients with frontotemporal dementia. Brain Commun. 2024 Mar 1;6(2):fcae075.
- Yamamoto Y, Takahata K, Kubota M, Takeuchi H, Moriguchi S, Sasaki T, Seki C, Endo H, Matsuoka K, Tagai K, Kimura Y, Kurose S, Mimura M, Kawamura K, Zhang MR, Higuchi M. Association of protein distribution and gene expression revealed by positron emission tomography and postmortem gene expression in the dopaminergic system of the human brain. Eur J Nucl Med Mol Imaging. 2023 Nov;50(13):3928-3936.
- Miyata M, Takahata K. [Challenges of Diagnostic Imaging of Chronic Traumatic Encephalopathy]. Brain Nerve. 2023 Jun;75(6):769-778. Japanese.
- Kubota M, Takahata K, Matsuoka K, Sano Y, Yamamoto Y, Tagai K, Tarumi R, Suzuki H, Kurose S, Nakajima S, Shiwaku H, Seki C, Kawamura K, Zhang MR, Takahashi H, Takado Y, Higuchi M. Positron Emission Tomography Assessments of Phosphodiesterase 10A in Patients With Schizophrenia. Schizophr Bull. 2023 May 3;49(3):688-696.
- Takahata K, Seki C, Kimura Y, Kubota M, Ichise M, Sano Y, Yamamoto Y, Tagai K, Shimada H, Kitamura S, Matsuoka K, Endo H, Shinotoh H, Kawamura K, Zhang MR, Takado Y, Higuchi M. Correction to: First‑in‑human in vivo imaging and quantification of monoacylglycerol lipase in the brain: a PET study with 18F‑T‑401. Eur J Nucl Med Mol Imaging. 2022 Apr 11. Epub ahead of print.
- Takahata K, Seki C, Kimura Y, Kubota M, Ichise M, Sano Y, Yamamoto Y, Tagai K, Shimada H, Kitamura S, Matsuoka K, Endo H, Shinotoh H, Kawamura K, Zhang MR, Takado Y, Higuchi M. First-in-human in vivo imaging and quantification of monoacylglycerol lipase in the brain: a PET study with 18F-T-401. Eur J Nucl Med Mol Imaging. 2022 Jan 13. Epub ahead of print.
- Takahata K, Kimura Y, Sahara N, Koga S, Shimada H, Ichise M, Saito F, Moriguchi S, Kitamura S, Kubota M, Umeda S, Niwa F, Mizushima J, Morimoto Y, Funayama M, Tabuchi H, Bieniek KF, Kawamura K, Zhang MR, Dickson DW, Mimura M, Kato M, Suhara T, Higuchi M. PET-detectable tau pathology correlates with long-term neuropsychiatric outcomes in patients with traumatic brain injury. Brain. 2019 Oct 1;142(10):3265-3279.
- Moriguchi S, Takahata K, Shimada H, Kubota M, Kitamura S, Kimura Y, Tagai K, Tarumi R, Tabuchi H, Meyer JH, Mimura M, Kawamura K, Zhang MR, Murayama S, Suhara T, Higuchi M. Excess tau PET ligand retention in elderly patients with major depressive disorder. Mol Psychiatry. 2021 Oct;26(10):5856-5863.
- Takahata K, Kimura Y, Seki C, Tokunaga M, Ichise M, Kawamura K, Ono M, Kitamura S, Kubota M, Moriguchi S, Ishii T, Takado Y, Niwa F, Endo H, Nagashima T, Ikoma Y, Zhang MR, Suhara T, Higuchi M. A human PET study of [11C]HMS011, a potential radioligand for AMPA receptors. EJNMMI Res. 2017 Aug 16;7(1):63.
- Moriguchi S, Yamada M, Takano H, Nagashima T, Takahata K, Yokokawa K, Ito T, Ishii T, Kimura Y, Zhang MR, Mimura M, Suhara T. Norepinephrine Transporter in Major Depressive Disorder: A PET Study. Am J Psychiatry. 2017 Jan 1;174(1):36-41.
- Takahata K, Saito F, Muramatsu T, Yamada M, Shirahase J, Tabuchi H, Suhara T, Mimura M, Kato M. Emergence of realism: Enhanced visual artistry and high accuracy of visual numerosity representation after left prefrontal damage. Neuropsychologia. 2014 May;57:38-49.
- Takahata K, Takahashi H, Maeda T, Umeda S, Suhara T, Mimura M, Kato M. It's not my fault: postdictive modulation of intentional binding by monetary gains and losses. PLoS One. 2012;7(12):e53421.
- Takahata K, Mimura M. [Acquired savant syndrome in frontotemporal dementia]. Rinsho Shinkeigaku. 2010 Nov;50(11):1017.
など多数
主な著書
- 『進化精神医学:ダーウィンとユングが解き明かす心の病』翻訳(世論時報社)
- 『精神科身体合併症マニュアル』共著(医学書院)
- 『頭部外傷と高次脳機能障害』共著(新興医学出版社)
など他多数
医師 広瀬 宏之
経歴
- 東京大学医学部医学科 卒業
- 同附属病院 小児科
- 千葉徳洲会病院 小児科
- 東京大学大学院博士課程
- 国立成育医療センターこころの診療部 発達心理科
- フィラデルフィア小児病院 児童精神科を経て、
現在 横須賀市療育相談センター 所長 - 放送大学 客員准教授
- 恵比寿メディカルクリニック 勤務
資格
- 日本小児科学会 専門医
- 日本小児神経学会 専門医
- 日本小児精神神経学会 認定医
- 日本ADHD学会
- 子どものこころ専門医
- 医学博士
所属学会
- 日本小児科学会
- 日本小児神経学会
(評議員・学会誌編集委員) - 日本小児精神神経学会
(常務理事・学会誌編集委員長) - 日本ADHD学会(理事)
専門
発達障害の地域支援に関わっています。
発達障害の支援は医療だけでは完結しませんが、発達に課題のあるお子さんやご家族を中心とした「地域支援チーム」の一員として、お手伝いができれば幸いです。具体的には、診断、より良い対応や環境について考えること、必要があればお薬を使って日常生活の困難さを少しでも減らすことなどができるかもしれません。
限られた時間ですが、少しでもお手伝いできるように診療したいと思います。
主な著書
- 『図解よくわかるアスペルガー症候群』(ナツメ社)
- 『「もしかして、アスペルガー?」と思ったら読む本』(永岡書店)
- 『「ウチの子、発達障害かも?」と思ったら最初に読む本』(永岡書店)
- 『発達障害支援のコツ』(岩崎学術出版社)
- 『発達・子育て相談のコツ―小児精神・神経科医の100問・100答』(岩崎学術出版社)
- 『発達障害支援の実際―事例から学ぶダイアローグのコツ』(岩崎学術出版社)
- 『発達障害のある子育てー家族で支える・家族を支える』(岩崎学術出版社)
- 『発達障害診療の手引きー地域支援で医師のできること』(岩崎学術出版社)
- 『療育技法マニュアル第18集 発達障害とのかかわり』共著、神田橋條治(小児療育相談センター)
- 『精神医学特論・精神疾患とその治療』共著、石丸昌彦(放送大学教育振興会)
ほか多数
翻訳・監訳
- S.グリーンスパン『自閉症のDIR治療プログラム』(創元社)
- S.グリーンスパン『ADHDの子どもを育む』(創元社)
- S.グリーンスパン『こころの病への発達論的アプローチ』(創元社)
医師 加藤 華子
経歴
- 慶應義塾大学医学部 卒業
- 同大精神神経科 入局
- 桜ヶ丘記念病院、東京医療センター 勤務
- 恵比寿メディカルクリニック 勤務
資格
- 日本精神神経学会 専門医
- 精神保健指定医
- 日本医師会認定産業医
所属学会
- 日本精神神経学会
- 日本病理学会
- 日本精神医学史学会
- 日本ADHD学会
専門
精神科心療内科臨床一般。
桜ヶ丘記念病院では長らく女性の急性期病棟を担当。東京医療センターでは緩和ケアチームの一員として緩和ケアにも従事。
家族でスウェーデンに滞在し、帰国後は都内クリニックにてうつ病治療、特に職場でのメンタルヘルス全般に多くの治療経験を持っている。
月経前不快症候群(PMS)や月経前不快気分障害(PMDD)、さらに更年期障害の患者さんの診療も担当。
また自身も2児の母であり、働く女性のメンタルヘルスや精神科学校医として保健室に勤務している経験から養育に伴うストレスについての相談も多く受けている。
医師 尾久 守侑
経歴
- 横浜市立大学医学部医学科 卒業
- 国立国際医療研究センター病院 初期研修
- 慶應義塾大学医学部 精神神経科学教室 入局
- 慶應義塾大学病院、南多摩病院(内科)、下総精神医療センタ― 勤務
- 慶應義塾大学大学院 博士課程医学研究科修了、博士(医学)取得
- 慶應義塾大学病院 精神神経科 勤務
- 恵比寿メディカルクリニック 勤務
資格
- 日本精神神経学会 専門医・指導医
- 精神保健指定医
所属学会
- 日本精神神経学会
- 日本精神分析学会
- 日本思春期青年期精神医学会
- 日本てんかん学会
- 日本高次機能障害学会
- 日本臨床神経薬理学会
専門
精神科・心療内科・一般内科診療全般
特に「内科なのか精神科なのか分からない不調」「病気なのか病気じゃないのか分からない不調」「大人でもない子供でもない年齢に起きる不調」といった、境界領域の診療を専門にしています。
統合失調症、うつ病、双極性障害、不安障害、発達障害、パーソナリティ障害、認知症、てんかんなどの専門疾患についても、これまで沢山の診療経験がありますので、お話を伺って、個別性を重視した適切な診断・治療を行って参りたいと思います。
研究(主要論文)
- Ogyu K, Matsushita K, Honda S, Wada M, Tamura S, Takenouchi K, Tobari Y, Kusudo K, Kato H, Koizumi T, Arai N, Koreki A, Matsui M, Uchida H, Fujii S, Onaya M, Hirano Y, Mimura M, Nakajima S, Noda Y. Decrease in gamma-band auditory steady-state response in patients with treatment-resistant schizophrenia. Schizophr Res. 2023 Feb;252:129-137.
- Ogyu K, Kubo K, Noda Y, Iwata Y, Tsugawa S, Omura Y, Wada M, Tarumi R, Plitman E, Moriguchi S, Miyazaki T, Uchida H, Graff-Guerrero A, Mimura M, Nakajima S.: Kynurenine Pathway in Depression: A Systematic Review and Meta-analysis. Neurosci Biobehav Rev. 2018 Jul;90:16-25.
- Ogyu K, Mashima Y, Nishi A, Kusudo K, Kato H, Kurose S, Uchida H, Fujisawa D, Mimura M, Takeuchi H. Intravenous pulse methylprednisolone and corticosteroid-induced psychiatric disorders: A retrospective study. J Psychosom Res. 2023 Feb 1;167:111179.
- Ogyu K, Kurose S, Uchida H, Kanemoto K, Mimura M, Takeuchi H. Clinical features of catatonic non-convulsive status epilepticus: A systematic review of cases. J Psychosom Res. 2021 Oct 27;151:110660.
- Ogyu K, Noda Y, Yoshida K, Kurose S, Masuda F, Mimura Y, Nishida H, Plitman E, Tarumi R, Tsugawa S, Wada M, Miyazaki T, Uchida H, Graff-Guerrero A, Mimura M, Nakajima S.: Early improvements of individual symptoms as a predictor of treatment response to asenapine in patients with schizophrenia. Neuropsychopharmacol Rep. 2020 Jun;40(2):138-149.
- Moriguchi S§, Takamiya A§, Noda Y*, Horita N, Wada M, Tsugawa S, Plitman E, Sano Y, Tarumi R, ElSalhy M, Katayama N, Ogyu K, Miyazaki T, Kishimoto T, Graff-Guerrero A, Meyer JH, Blumberger DM, Daskalakis ZJ, Mimura M, Nakajima S. Glutamatergic Neurometabolite Levels in Major Depressive Disorder: A Systematic Review and Meta-analysis of Proton Magnetic Resonance Spectroscopy Studies. Molecular Psychiatry, 2019. Jul;24(7):952-964.
- Mimura Y, Nishida H, Nakajima S, Tsugawa S, Morita S, Yoshida K, Tarumi R, Ogyu K, Wada M, Kurose S, Miyazaki T, Blumberger DM, Daskalakis ZJ, Chen R, Mimura M, Noda Y. Neurophysiological biomarkers using transcranial magnetic stimulation in Alzheimer's disease and mild cognitive impairment: A systematic review and meta-analysis. Neurosci Biobehav Rev. 2021 Feb;121:47-59.
- Koreki A, Koizumi T, Ogyu K, Onaya M. Case Report: Culture-Dependent Postures in Japanese Patients With Schizophrenia. Front Psychiatry. 2021 Aug 5;12:686817.
- Tsugawa S, Noda Y, Tarumi R, Mimura Y, Yoshida K, Iwata Y, Elsalhy M, Kuromiya M, Kurose S, Masuda F, Morita S, Ogyu K, Plitman E, Wada M, Miyazaki T, Graff-Guerrero A, Mimura M, Nakajima S. Glutathione levels and activities of glutathione metabolism enzymes in patients with schizophrenia: A systematic review and meta-analysis. J Psychopharmacol. 2019 Apr 30:269881119845820
- Kurose S, Koreki A, Funayama M, Takahashi E, Kaji M, Ogyu K, Takasu S, Koizumi T, Suzuki H, Onaya M, Mimura M. Resting-state hyperperfusion in the whole brain: A case of malignant catatonia that improved with electric convulsion therapy. Schizophr Res. 2019 Jun 6. pii: S0920-9964(19)30219-1.
など多数
主な著書
- 『精神症状から身体疾患を見抜く』単著(金芳堂)
- 『器質か心因か』単著(中外医学社)
- 『サイカイアトリー・コンプレックス 実学としての臨床』単著(金芳堂)
- 『思春期、内科外来に迷い込む』対談共著(中外医学社)
- 『偽者論』単著(金原出版)
- 『不明熱・不明炎症レジデントマニュアル』共著(医学書院)
- 『精神症状の診かた・聴きかたーはじめてまなぶ精神病理学』共著(金剛出版)
- 『講座 精神疾患の臨床 6 てんかん 睡眠・覚醒障害』共著(中山書店)
医師 岩田 遼
経歴
- 横浜市立大学医学部医学科 卒業
- 国立精神・神経医療研究センター 精神診療部
- 国立成育医療研究センター こころの診療部
- 慶應義塾大学大学院 医学研究科 博士課程 在籍
- 恵比寿メディカルクリニック 勤務
資格
- 日本精神神経学会 専門医
- 精神保健指定医
- ADOS-2(Autism Diagnostic Observation Schedule Second Edition)臨床使用資格
所属学会
- 日本精神神経科学会
専門
幼児期から大人の発達障害、精神科・心療内科臨床一般
一口に発達障害といっても困りごとは様々です。診断名が同じでも、どんなスキルを持っているか、なにが苦手なのか、また、性格・年齢・環境などで症状は異なります。一人一人の悩みから、具体的な支援・治療を提案してまいります。
医師 須藤 亜紗実
経歴
- 東京外国語大学外国語学部欧米第一課程 卒業
- 慶應義塾大学医学部 卒業
- 同大学精神・神経科学教室 入局
- 下総精神医療センター 勤務
- 慶應義塾大学病院 勤務
- 恵比寿メディカルクリニック 勤務
資格
- 日本精神神経学会 専修医
- 日本医師会認定産業医
所属学会
- 日本精神神経学会
- 日本臨床精神神経薬理学会
専門
精神科・心療内科一般
下総精神医療センターでは急性期病棟を担当。慶應義塾大学病院では病棟及びリエゾン業務を行っている。都内外の精神科病院やクリニックにて診療を行っており、特に産業メンタルヘルスサポートを多く受け持っている。